夢を持ちながらも安定できる報酬制度

基本給

月給を設定する際にまず希望を伺います。
売上が安定する現場が良いのか、安定はしないけれども高い売り上げが望める方が良いのか・・
自身の売上が給与に直結する仕組みになりますので、売上が上がれば給与も上がる。売上が下がれば給与も下がる。
厳しい話に聞こえるかもしれませんが、そうしなければ成長していこうと考えている人が報われていかないのです。
この辺りが大手企業と違う点になりますが、頑張っている人を正当に評価したいからこその仕組みです。
当社は性別や年齢に関係なく、頑張った人が正当に評価されなければならないと考えております。

リーダー手当

各現場にはリーダーを配置致します。
リーダーには担当する現場の新人研修・勤怠管理・社員教育や取引先とのパイプ役をお任せします。

自身の管理する現場の売上高の5%を手当として支給いたしますので、売り上げが上がればその分自身の給与に反映する仕組みになっています。

営業手当

当社と取引をしていない案件を獲得した場合に、その売上高の5%を営業手当てとしてお支払いをします。その現場の仕事が続いている限り永続的にお支払い致します。自身が獲得した業務に従事していなくても支払いの対象になります。

営業というと、飛び込み営業等のスタイルを思い浮かべる方も多いと思いますが、紹介による案件の獲得も対象になります。

自身の理想を思い描く

目標として欲しい手当例

1人当たりの売上高平均50万と仮定・5人のグループの場合

50万×5名=250万×5%=12.5万➝リーダー手当
50万×5名=250万×5%=12.5万➝営業手当
合計手当=25万

目標として欲しい収入例

基本給:25万円
リーダー手当:12.5万円
営業手当:12.5万円
総収入=50万円

求人採用のエントリーはこちら

求人採用/エントリー